引用元:ヴィヴェンシアクリニックHP
(https://vivencia-clinic.co.jp)
(前略)知人の紹介できました。美容に関するクリニックは経験なく、治療も初めてでしたが、 知人から聞いていた通り、ドクターが丁寧に説明してくださいました。とても気さくな雰囲気のドクターでした。 また、スタッフの方々もとても親切でした。 不安から質問したことでも、看護師さんが体験を交えて話をしてくださり安心できました。(後略)
引用元:Google map(https://maps.app.goo.gl/cEiPQuqHuDAJqGKt8)
(前略)お医者さんや看護師さんに受付の方もとても丁寧な対応なので不快に感じた事はありません。 美容は人によって感覚が違うので難しいかもしれませんが、いつ電話しても結構予約が埋まってるので人気のクリニックだと思います。
引用元:Google map(https://maps.app.goo.gl/2m37LXJmUXYp6wiBA)
悩みを親身になって聞いていただけて、どうしたいのか、一人一人に応じて治療いただけます。安心してお任せできます。
引用元:Google map(https://maps.app.goo.gl/WL6wBirDCfaWZDMt9)
クリニックの様子は落ち着いていて、清潔感があり良かったし、先生によるカウンセリングも親身になって聞いて頂いてとても良かったです。
引用元:キレイレポ(https://kireireport.com/clinics/3046/reports/25843)
梅田の美容皮膚科で
おすすめ3選を見る
【口コミの高さ・低価格・通いやすさ】
ヒアルロン酸には、分子量が大きいタイプや小さいタイプ、中くらいのタイプとさまざまな種類があります。分子量が大きいタイプは鼻筋やあご先、小さいタイプは顔のくせジワの治療に用いられます。粒子によって持続効果は異なり、大きいタイプは1~2年、小さいタイプは半年~1年程度とされています。
ヴィヴェンシアクリニックでは、安全性が高く、アレルギー反応を起こしにくい、痛みが少ない、長持ちするといった理由から、アラガン社のヒアルロン酸を使用しています。
ボトックスは、神経と筋肉の間の伝達をブロックして筋肉の動きを弱める働きがあり、シワ治療に用いられます。額や眉間、目尻、あご先に注入するとシワ改善、頬に全体に注射するとリフトアップ効果が期待できます。クリニックで使用されているボトックスは、厚生労働省認可のアラガン・ジャパン社「ボトックスビスタ®」です。痛みが苦手な方には、極細の針を使用したり、麻酔クリーム塗ったり、できるだけ痛みがやわらぐように配慮しています。
ヴィヴェンシアクリニックで使用されているのは「イントラジェン(リフトアップ)」です。イントラジェンはサーマクールの同等機種で、ランニングコストが安く、低価格で頻回に治療を受けることができます。ラジオ波が皮膚の真皮層まで届き、コラーゲン線維を増やし、肌を引きしめてリフトアップします。
皮膚表面を冷却しながら照射するので、痛みはほとんどありませんが、痛みに弱い方は、麻酔クリームを事前に塗ると痛みが軽減されます。希望される方は治療前に医師に相談してください。
イントラジェンには速効性と持続性の効果が期待できる美容医療機器で、コラーゲンが増生されることで、肌にハリが出て、シワやたるみを改善へと導きます。施術間隔は3か月に1回がおすすめです。
▼以下の医療薬品・医療機器は日本では未承認機医療機器です。
()内の海外において安全性が承認・認証されていますが、重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
アラガン社製:ヒアルロン酸ジュビダームビスタ®ボルベラXC・ボリューマXC・ボルベラXC・ボラックスXC(米国FDA承認)(未承認機器)
国内の正規販売代理店を通じて、医療従事者(医師)が直接購入しています。
ウルセラの取り扱いについては記載されていませんでした。
クリニック名の「ヴィヴェンシア=Vivencia」は、スペイン語で「生き生きした体験」を意味しています。いきいきと生きる日々をサポートしたいと、2012年に形成外科・漢方内科・美容外科でオープン。院長は日本形成外科学会専門医です。
形成外科、美容外科・美容皮膚科、漢方、エステと診療。形成外科診療では、特に眼瞼下垂などのまぶたの手術に力を入れており、症状によっては保険治療でも可能です。 漢方治療も自費診療だけでなく保険診療にも適用しており、初診ではじっくりと時間をかけてカウンセリング。薬の内容を微調整しながら、より良い組み合わせを見つけてくれます。
自費診療では、分割払いの医療ローンもあります。また、キャンペーンなどもおこなっているので、タイミングがあえばお得な価格で施術が受けられます。他にも、治療説明で使用する施術箇所の撮影協力が可能な方には、お得な価格で施術が受けられるモニター価格を提供。施術内容や条件によって異なりますが、通常料金から10~40%オフになります。
ちなみに、漢方診療と形成外科手術は保険診療になります。
医薬品や健康食品、コスメと販売しています。医療用制汗剤「Perspirex(パースピレックス)」や飲む日焼け止め「ヘリオケア ウルトラD」、ピーリングソープ、三養茶、プラセンタ内服・ドリンクなど、クリニックで処方されている品などが購入できます。
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2丁目4番7号 桜橋ニコービル2階 |
---|---|
アクセス | JR東西線「北新地駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~14:00、15:00~19:00 |
休診日 | 日・祝 |
電話番号 | 06-6344-8118 |
関連ページ
大阪・梅田駅周辺にある美容皮膚科クリニック‐口コミ評判まとめ‐シミと肝斑でこちらのクリニックにお世話になっています。最初来院した時緊張していましたが、カウンセリングは分かりやすく、先生の親切な診察、とても感じの良い看護師さん達、皆様とても親切で、(中略)これからも通い続けたいクリニックです。
引用元:Googleの口コミ_藤井クリニック(https://g.co/kgs/rjK53cF)
所在地 | 大阪市北区梅田2-1-22 野村不動産西梅田ビル8F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩2分、JR「北新地駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし(不定休あり) |
お手頃価格で施術が受けられるので定期的にお世話になっています。丁寧な対応で満足しています
引用元:Googleの口コミ_品川スキンクリニック梅田院(https://g.co/kgs/2UjAATF)
所在地 | 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル6F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩7分、JR「北新地駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
休診日 | なし |
施術中は、細かくお声がけいただけるので安心感があります。予定変更で予約日時を変更する際は、いつも快く受けてくださるので助かっています。
引用元:Googleの口コミ_大阪梅田フェミークリニック(https://maps.app.goo.gl/J1q6jNQ7fcBsAXNf9)
所在地 | 大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩5分、阪神「大阪梅田駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 12/31~1/3 |
※選定基準:2022年12月2日調査時点。「美容皮膚科 梅田」でGoogle検索、表示されたクリニック25院のうち、以下の条件に該当したクリニックを選定。【口コミの高さ】Googleの口コミの件数が100件以上の中で評価が最も高かったクリニック【低価格】1万円以下の初回限定価格・トライアル価格のメニューが最も多いクリニック(11種類)参照元:品川スキンクリニック(https://www.shinagawa.com/trial/)【通いやすさ】年末年始を除き無休で、最も遅い時間まで診療しているクリニック