引用元:浜口クリニックHP
(https://www.tokyo-seikei.or.jp)
頼れるお肌のメンテナンス先として、長年お世話になっています。受付も飾り気がなく、かえって落ち着きます。 施術を強引に勧められることもなく(中略)先生もスタッフも受付の方も優しくていい方ばかり。(後略)
引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2270001340/reviews)
いつもほぼ同じ看護師さんに担当してもらってますが、とても丁寧で信頼できる方です。美容の情報が豊富なのでお話も楽しいです!
引用元:美容医療の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_1100187/activity_detail/213873)
肌が弱くて若い頃から通っていますが浜口先生は本当に親切で良心的でよく見てくれる良い先生だと思います。浜口先生指名お勧めします。他のクリニックみたいなキャッチーな売り出しと診察が営業みたいな感じで儲けたいより、あくまでも診察、あくまでもお医者様のスタンスで医療であってくれる部分が信頼持てます。(後略)
引用元:Google map(https://maps.app.goo.gl/BcXwa3LeouSPntWm9)
(前略)強引な勧誘もなく施術も丁寧です。施術してくれる看護師さんは経験が豊富そうな方が多く、要望を伝えると可能な範囲で対応してくれます。(後略)
引用元:Google map(https://maps.app.goo.gl/mausEQjtFR5x1Ep7A)
梅田の美容皮膚科で
おすすめ3選を見る
【口コミの高さ・低価格・通いやすさ】
・ヒアルロン酸
ヒアルロン酸治療はシワやクマを目立たなくしたり、顔のバランスを整え小顔効果が期待できます。アレルギー反応がほとんど出ないのでアレルギー体質の方でも施術が可能です。施術は「Q-MEDマスター認定指導医を取得」している院長がおこないます。
浜口クリニックでは患者さんの希望やシワの状態に合わせてビタール(レスチレン)やボリューマ・ボリフト(ジュビダーム)など、数種類のヒアルロン酸を使用しています。 他の患者さんとの感染を防ぐため、本人用に1本1.0ccサイズのヒアルロン酸液の購入を勧めています。
・ボトックス
ボトックスはFDA(米国食品医薬品局)承認、厚生労働省に認可された安全性の高い製剤です。 額や眉間、目尻の表情ジワに改善に効果的な治療はボトックス注入です。細い針で表情筋に注入し、シワ自体を作らないようにします。シワ以外にもガミースアイルや多汗症、小顔効果が期待できます。瞳を大きくさせてアーモンドアイになりたい方や柔らかい印象の垂れ目になりたい方は、ボトックスを注入すると、ノーメイクでも目が大きくなりアーモンドアイに近づくことができます。
治療内容:シワのある箇所にヒアルロン酸を注入する治療。/治療回数:1回の施術で、半年~1年、効果が持続するといわれています。/費用:レスチレンシリーズおよびジュビダームシリーズ1本 1.0cc 77,000円(税込)~、ヒアルロン酸リフト(ボライト)1.0cc 55,000円(税込)~/主なリスク・副作用:疼痛、腫れ、内出血、血管閉塞、アレルギー、感染、硬結を生じる可能性。
治療内容:シワのある箇所に筋弛緩作用のある薬剤を注入する治療。/治療回数:1回~。1度の注射で、3~6カ月ほど持続。/費用:22,000円(税込)~/1回、マイクロボトックス(毛穴、肌の引き締め、汗、テカリ対策)33,000円(税込)~(範囲による)/主なリスク・副作用:内出血、浮腫、左右差、喋りにくさ、赤み、アレルギー、眼瞼下垂、眉毛の釣り上がりや変形、筋無力症、呼吸困難などを生じる可能性。
第三世代サーマクールCPTは、従来のサーマクールと比べて痛みを軽減、引き締め効果も数段アップした美容医療機器です。トリートメントアームの先端に治療箇所や目的によって選択できる「専用チップ」を搭載、『トータルチップ』は高周波の加熱範囲が2倍に広がり、高い引き締め効果を実現しました。 サーマクールはフェイスラインのたるみに効果が期待できる施術です。頬や首元、上瞼、口角、法令線などを改善へと導きフェイスラインもスッキリ、毛穴の引き締めや肌のキメを整え、若々しい印象に仕上がります。
治療内容:メスを使わず、高周波によってしわやたるみにアプローチしていく治療法。/治療回数:1回~。効果を維持するためには半年~1年に1回程度継続がおすすめ。/持続期間:約6ヶ月/費用:顔全体(400発) 初回181,830円(税込)~/主なリスク・副作用:やけど、水泡形成、色素沈着、瘢痕化などが生じる可能性。
ウルトラフォーマーⅢ ハイフ コンプリートは、皮膚に熱作用を加えて肌のたるみを引き締めるリフトアップ治療機器です。2.0mm、3.0mm、4.5mmの3種類のカートリッジを使用して、肌の表面からSMA筋膜までピンポイントで照射し、引き締めます。また、コラーゲンの再生により肌のキメを整えます。肌のハリや弾力の低下、二重あご、たるんだ皮膚などに効果的な施術です。
▼以下の医療薬品・医療機器は日本では未承認機医療機器です。
()内の海外において安全性が承認・認証されていますが、重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
サーマクールCPT(FDA承認)/国内の承認医薬品等の有無の明示:不明/入手経路: 国内販売代理店経由で医療従事者(医師)個人が入手
医学博士の院長は、日本形成外科学会専門医です。他、日本形成外科学会専門医や女性の日本皮膚科学会専門医が在籍しています。「プラス思考」をモットーに、美容皮膚科・外科だけでなく皮膚科と形成外科の併科といった一般診療にも対応。患者さんが一番に求めている、効果が期待できる治療を提案してくれます。
ハイフ
治療内容:「高密度焦点式超音波」による治療。皮下組織やSMAS筋膜に超音波を一点集中させ、表面の皮膚を火傷させずに内部を熱で引き締める治療法。/治療回数:1回~。効果をより感じたいなら、3回以上の治療がおすすめ。/費用:10,0000~180,000円(編集チーム調べ)/主なリスク・副作用:赤味、熱感、痛み、火傷、腫れ、水膨れ、むくみ、神経損傷などが生じる可能性。
形成外科専門医と皮膚科専門医による一般皮膚科、形成外科、美容皮膚科、美容外科と幅広い診療が受けられます。メディカルスパもおこなっており、美白、にきび、毛穴の開きの改善、そして南アフリカの形成外科医デス・フェルナンデス博士により考案されたエンビロン・ファイシャルトリートメント・システムも取り入れています。
新しい血液検査「サーチュイン(長寿遺伝子)検査」では、将来的に考えられる病気リスクを調べ対処する事で健康寿命をのばします。 また、もう一つの健康寿命を延ばす予防医学「テロメア検査」では、生活習慣改善や疾患予防のための具体的なアドバイスを可能にしています。
女性だけでなく男性向けの施術メニューも充実しています。施術メニューには、包茎手術・治療、自毛植毛、脱毛(レーザー脱毛、電気脱毛)、ED治療、男性型脱毛症(AGA)治療薬の処方、蓄熱脱毛ソプラノアイスがあります。
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1-1-27 サセ梅田ビル6~8F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
電話番号 | 06-6371-2136 |
関連ページ
大阪・梅田駅周辺にある美容皮膚科クリニック‐口コミ評判まとめ‐シミと肝斑でこちらのクリニックにお世話になっています。最初来院した時緊張していましたが、カウンセリングは分かりやすく、先生の親切な診察、とても感じの良い看護師さん達、皆様とても親切で、(中略)これからも通い続けたいクリニックです。
引用元:Googleの口コミ_藤井クリニック(https://g.co/kgs/rjK53cF)
所在地 | 大阪市北区梅田2-1-22 野村不動産西梅田ビル8F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩2分、JR「北新地駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし(不定休あり) |
お手頃価格で施術が受けられるので定期的にお世話になっています。丁寧な対応で満足しています
引用元:Googleの口コミ_品川スキンクリニック梅田院(https://g.co/kgs/2UjAATF)
所在地 | 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル6F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩7分、JR「北新地駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
休診日 | なし |
施術中は、細かくお声がけいただけるので安心感があります。予定変更で予約日時を変更する際は、いつも快く受けてくださるので助かっています。
引用元:Googleの口コミ_大阪梅田フェミークリニック(https://maps.app.goo.gl/J1q6jNQ7fcBsAXNf9)
所在地 | 大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩5分、阪神「大阪梅田駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 12/31~1/3 |
※選定基準:2022年12月2日調査時点。「美容皮膚科 梅田」でGoogle検索、表示されたクリニック25院のうち、以下の条件に該当したクリニックを選定。【口コミの高さ】Googleの口コミの件数が100件以上の中で評価が最も高かったクリニック【低価格】1万円以下の初回限定価格・トライアル価格のメニューが最も多いクリニック(11種類)参照元:品川スキンクリニック(https://www.shinagawa.com/trial/)【通いやすさ】年末年始を除き無休で、最も遅い時間まで診療しているクリニック