ボトックス注射は継続的な施術で効果が実感しやすくなる施術です。ただし、適切な箇所に適切な量を注入しなければなかなか実感できない場合も。もしボトックス注射後に違和感を覚えた場合、効果を抑制し回復時間を早める施術などで対応は可能です。
ここでは、ボトックス注射で起こりうる失敗や、施術を選ぶ際の注意点をまとめて紹介します。
ボトックス注射の失敗例の一つとして、表情が硬くなることがあります。表情が引きつり、不自然になる原因は注入部位や注入量の間違い、または広範囲に注入が考えられます。
また、適切な位置に注入できたとしても、施術後に注入部位を触ってしまい、薬剤が他の部位に広がって、表情が硬くなりやすくなるので要注意です。
ボトックス注射で起こりうる失敗例の一つとして、うまく笑顔が作れないことがあります。笑顔がひきつる、不自然になるなどの原因は表情が固くなると同じく、注入箇所や注入量の判断を担当医が間違ってしまった可能性が考えられます。
もしくは、浅い解剖学の知識で施術を行ったことによる失敗の可能性も考えられるでしょう。
ボトックス注射で起こりうる失敗例の一つとしてまぶたが上がりにくくなることがあります。原因は一度に顔の多くの部位にボトックス注入をした際に眉を上に持ち上げる筋肉(前頭筋)に効果が強く出てしまう可能性が考えられます。
表情シワは額や眉間、目尻などの部位に現れるので、前頭筋が動かなくなると眉を上げることができなくなり、まぶたが重くなるだけでなく、表情が硬くなるので要注意です。
ボトックス注射で起こりうる失敗例の一つとして皮膚がたるむことがあります。原因はボトックス注入量の誤りや注入箇所の誤りが考えられます。
元々皮膚にたるみがある方の場合、咬筋が委縮してさらにたるみが目立ってしまう可能性が高くなりますが、適切な位置に適切量を注入することで咬筋が緩み、たるみが出るのを防ぐことが可能です。
ボトックス注射は正しい筋肉の位置に正しい量を注入することで期待した効果が発揮されます。効果を持続させたい場合は3ヶ月〜6ヶ月に1回程度の定期的な投与が必要ですが、体質や施術箇所によって効果持続期間が異なるため、自身に合った周期で施術を受けなければいけません。
また、ボトックス注射はボツリヌス菌を注入する施術なので腫れやかゆみ、手足の痙攣などの副作用が起こる可能性が高く、体内に影響が出るため、娠中・妊活中・授乳中の方は治療を受けることはできません。
そのため、医師やクリニックを選ぶ際は実績や症例数についても確認しておくとよいでしょう。
大阪・梅田で
ボトックス注射がおすすめな
美容皮膚科をチェック!
シミと肝斑でこちらのクリニックにお世話になっています。最初来院した時緊張していましたが、カウンセリングは分かりやすく、先生の親切な診察、とても感じの良い看護師さん達、皆様とても親切で、(中略)これからも通い続けたいクリニックです。
引用元:Googleの口コミ_藤井クリニック(https://g.co/kgs/rjK53cF)
所在地 | 大阪市北区梅田2-1-22 野村不動産西梅田ビル8F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩2分、JR「北新地駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし(不定休あり) |
お手頃価格で施術が受けられるので定期的にお世話になっています。丁寧な対応で満足しています
引用元:Googleの口コミ_品川スキンクリニック梅田院(https://g.co/kgs/2UjAATF)
所在地 | 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル6F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩7分、JR「北新地駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
休診日 | なし |
施術中は、細かくお声がけいただけるので安心感があります。予定変更で予約日時を変更する際は、いつも快く受けてくださるので助かっています。
引用元:Googleの口コミ_大阪梅田フェミークリニック(https://maps.app.goo.gl/J1q6jNQ7fcBsAXNf9)
所在地 | 大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩5分、阪神「大阪梅田駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 12/31~1/3 |
※選定基準:2022年12月2日調査時点。「美容皮膚科 梅田」でGoogle検索、表示されたクリニック25院のうち、以下の条件に該当したクリニックを選定。【口コミの高さ】Googleの口コミの件数が100件以上の中で評価が最も高かったクリニック【低価格】1万円以下の初回限定価格・トライアル価格のメニューが最も多いクリニック(11種類)参照元:品川スキンクリニック(https://www.shinagawa.com/trial/)【通いやすさ】年末年始を除き無休で、最も遅い時間まで診療しているクリニック