引用元:表参道スキンクリニックHP
(https://omotesando-skin.jp)
(前略)先生が診察時に、量やデザインなどを私の顔に合わせて勧めてくれたおかげだと思います。 受付や看護師さんも皆さん優しくて好きなクリニックです。 無理に勧められることもありません。 また通いたいと思います!
引用元:Google map(https://maps.app.goo.gl/6rJmRhpqZ5GvFBYTA)
ヒアルロン酸とボトックスでお世話になりました! オススメの部位なども細かく教えて頂きとても安心して受けることが出来ました。
引用元:Google map(https://maps.app.goo.gl/L6ZECTZpmKHun5gH8)
カウンセリングではすごく丁寧にわかりやすく教えていただき、不安にも寄り添ってもらえたので安心しました。
引用元:美容医療の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_3020237/activity_detail/297371)
顎へのヒアルロン酸は体感として15分ほどで終わりました。今回初めての整形で痛みを覚悟していましたが、直前にしっかり冷やして下さったからか普通のワクチン摂取くらいの痛みでした。血は少し出ましたが、すぐに止まりました。
引用元:美容医療の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_3020237/activity_detail/297371)
梅田の美容皮膚科で
おすすめ3選を見る
【口コミの高さ・低価格・通いやすさ】
CE承認のプルリアルデンシファイとは、肌の再生を促す「ポリヌクレオチド」に添加材を加えずに、体内への吸収や分解を遅らせる処置が施されていないヒアルロン酸とマンニトール(ヒアルロン酸の分解を抑える抗酸化剤)を配合した製剤です。肌のキメを整え、たるみやシワの改善が期待できます。定期的に治療することにより、持続効果が期待できます。クリニックでは、効果を高めるには3週間間隔で合計3回のを勧めています。
・ボトックスボトックス注射は、加齢が原因のシワではなく、あくまでも筋肉の動きによって発生する表情ジワを目立たなくさせる効果が期待できる施術法で、額、眉間、目尻などのシワに用いられます。
クリニックでは、アメリカのアラガン社製の「BOTOX VISTA(ボトックス・ビスタ)®」をメインに使用しています。購入は、10単位ごとですが、いくつかの部位に分けて注射をすることもできます。詳しいことはクリニックに相談してください。
サーマクールの取り扱いについて見当たりませんでした。
ウルトラセルQプラスは治療部位に超音波による熱照射で、皮ふの深部からたるみをリフトアップさせる治療機器です。表情筋膜(SMAS層)にまでアプローチできるため、「切らないフェイスリフト」ともいわれています。クリニックでは、同じショット数で極力パワーアップさせた「攻めのHIFU」治療をおこなっています。マリオネットラインやフェイスライン、ほうれい線、首のしわなど、たるみによるしわの改善に効果が期待できます。メスを使わないためダウンタイムも少なく、治療時間も短いのが特徴です。コラーゲン生成を促すため、肌のリフトアップや顔全体の小じわの改善にも効果が期待できます。
▼以下の医療薬品・医療機器は日本では未承認機医療機器です。
()内の海外において安全性が承認・認証されていますが、重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
アラガン社製:ヒアルロン酸ジュビダームビスタ®ボルベラXC・ボリューマXC・ウルトラXC・ボラックスXC(米国FDA承認)/プルリアルデンシファイ(EU加盟国CE承認)/ウルトラセルQプラス(韓国MFDS承認)
国内の正規販売代理店を通じて、医療従事者(医師)が直接購入しています。
表参道スキンクリニック大阪院では、プルリアルデンシファイを得意とする医師が在籍しています。
外見の悩みを解消することで心も明るくすることをモットーに、患者さんとの丁寧なコミュケーションと経験豊富で安心・安全な医療を大事にしています。
施術メニューでは、美容皮膚科と美容外科と幅広い選択肢を用意し、納得できる施術を提供。提携クリニックとの交流活動も積極的におこなうなど、医療技術の向上にも力を入れています。
大阪以外にも東京・名古屋・沖縄にあり、医療技術の向上と交流活動として韓国の「ザ・プラス美容外科」と提携しています。カウンセリングは美容カウンセラーと医師と2回おこない最適な施術を提案。施術後のアフターケアも重視しており、手術費用にも含まれています。
日本美容外科学会(JSAS)専門医や医学博士、日本麻酔科学会指導医、日本救急医学会ICLS認定医などさまざまな専門医・医学博士が在籍。医療機関だからこその医師の診察と、充実したアフターケアでトラブルを予防しています。カウンセリングは無料で、メールでの無料相談も受け付けています。
内服薬や外用薬、ダイエット薬、サプリの取り扱いもあります。ダイエット薬は患者さんの症状やタイプに合わせて処方してくれます。オリジナルダイエットサプリもあります。
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-26ぐらんぱれビル5F |
---|---|
アクセス | 四ツ橋線「西梅田駅」より1分 |
診療時間 | 平日12:00~19:00、日祝10:30~18:00 |
休診日 | 月・木 |
電話番号 | 0120-383-690 |
関連ページ
大阪・梅田駅周辺にある美容皮膚科クリニック‐口コミ評判まとめ‐シミと肝斑でこちらのクリニックにお世話になっています。最初来院した時緊張していましたが、カウンセリングは分かりやすく、先生の親切な診察、とても感じの良い看護師さん達、皆様とても親切で、(中略)これからも通い続けたいクリニックです。
引用元:Googleの口コミ_藤井クリニック(https://g.co/kgs/rjK53cF)
所在地 | 大阪市北区梅田2-1-22 野村不動産西梅田ビル8F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩2分、JR「北新地駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし(不定休あり) |
お手頃価格で施術が受けられるので定期的にお世話になっています。丁寧な対応で満足しています
引用元:Googleの口コミ_品川スキンクリニック梅田院(https://g.co/kgs/2UjAATF)
所在地 | 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル6F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩7分、JR「北新地駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
休診日 | なし |
施術中は、細かくお声がけいただけるので安心感があります。予定変更で予約日時を変更する際は、いつも快く受けてくださるので助かっています。
引用元:Googleの口コミ_大阪梅田フェミークリニック(https://maps.app.goo.gl/J1q6jNQ7fcBsAXNf9)
所在地 | 大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩5分、阪神「大阪梅田駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 12/31~1/3 |
※選定基準:2022年12月2日調査時点。「美容皮膚科 梅田」でGoogle検索、表示されたクリニック25院のうち、以下の条件に該当したクリニックを選定。【口コミの高さ】Googleの口コミの件数が100件以上の中で評価が最も高かったクリニック【低価格】1万円以下の初回限定価格・トライアル価格のメニューが最も多いクリニック(11種類)参照元:品川スキンクリニック(https://www.shinagawa.com/trial/)【通いやすさ】年末年始を除き無休で、最も遅い時間まで診療しているクリニック